今回は地中レーダーによる路面下空洞調査の事例です。
空洞発生原因の件数の多い排水管周辺で空洞が発見されました。
調査対象
- 一般国道、県道、市道、歩道
- 工場敷地内
使用した調査手法
- 地中レーダー探査
調査結果
地中レーダー探査を排水管周辺に絞って探査することで効率的に空洞を発見できます。
本調査事例は排水管直上を探査することにより、排水管からの反射波と同時に空洞の反射波も捉えることができました。
空洞の大きさは1.2m(縦)×1.0m(横)×0.5m(高さ)でした。
陥没を未然に防ぐことに貢献した探査記録です。