「地中レーダー探査」とは電磁波をアンテナから地下に放射し、その反射波を計測することで地下の空洞調査、埋設物・埋設管調査を迅速に行える探査方法です。
レーダアンテナは周波数350MHz~1500MHzの数種類があり、目的(空洞・埋設物・埋設管・遺跡など)によって使用するアンテナを変更し、最良のデータ取得を目指します。



利用シーン
- 空洞調査
- 埋設物調査
- 埋設管調査
- トンネル調査
- 導水路調査
調査対象物
仕様
| |
多目的レーダシステム(MGPR-10) |
| アンテナ中心周波数 |
400MHz、800MHz、1500MHz |
| アンテナ形状 |
-
400MHz (700mm×500mm×200mm) 7Kg
-
800MHz (400mm×300mm×150mm) 3Kg
|
| アンテナ指向性 |
±45° |
| ケーブル長 |
36m |
| ADコンバータ分解能 |
12bit |
| データビット長 |
16bit |
| 平均処理回数 |
256回 |
| 地関レンジ |
10/20/30/60/120/240(切り替え式) |
| データ記録媒体 |
RAM→ハードディスク |
| 画像表示階調 |
白黒256階調、カラー32階調 |
| 電源 |
AC100V or DC12V |
| 重量 |
ノートパソコン+サポートユニット8Kg レーダ回路2Kg |
| データ処理 |
計測用ノートパソコン |
| 標準データ処理機能 |
STC処理、フィルタ処理 |
アンテナ周波数と探査目的
| アンテナ周波数 |
メーカー |
探査深度 |
探査目的 |
| 350MHz |
光電製作所 |
1.5-3.0m |
空洞/埋設管/埋設物(廃棄物) |
| 400MHz |
KOMATSU |
1.0-2.0m |
空洞/コンクリート背面/埋設管/埋設物 |
| 800MHz |
KOMATSU |
1.0-2.0m |
空洞/コンクリート背面/鉄筋探査/コンクリートジャンカ |
| 1500MHz |
KOMATSU |
0.2-0.5m |
空洞/コンクリート背面/鉄筋探査/コンクリートジャンカ |